コンテンツへスキップ

Exchange Server Blog

Exchange Serverを10年以上いじっている管理人より様々なノウハウをお伝えします。
メニュー
  • HUB
  • CAS
  • MBX
  • Public Folder

Category: Public Folder

2013年2月12日 / ebi

Exchange 2010 SP3からExchange 2013へのパブリックフォルダ移行

無くなる、無くなると言われながら何時までたっても無くならない(無くせない?)Exchange Serverのパブリックフォルダですが、Exchange Server 2013になって、今までのパブリックフォルダ専用のデー...
2013年1月7日 / ebi

Public Folder replication troubleshooter

しばらく前になりますが、Exchange Server 2003のパブリックフォルダの複製トラブル対応に使えるPublic Folder replication troubleshooterというWebベースのツールが公...
胡田 昌彦
胡田 昌彦

Microsoft MVP for System Center and Data Center Management .

最近の投稿

  • 2017年6月7日 Exchange Onlineにてユーザーが配布グループのアドレスからメールを送信する方法(fromアドレスを別のものにする方法)
  • 2014年4月8日 オンプレミスからExchange Online(O365)へのメールボックス移行パフォーマンス分析スクリプトが便利です
  • 2014年3月25日 Exchange 2007と2013の共存環境で空き時間情報(Free/Busy)が参照できない
  • 2014年3月20日 Exchange ブログ JAPANにAutodiscoverに関する素敵な記事が書かれていました
  • 2013年12月16日 Exchange Server 2010 DAGのトランザクションログがバックアップしても消えない

人気の投稿とページ

  • Exchange, Outlookのアドレス帳表示について
    Exchange, Outlookのアドレス帳表示について
  • オブジェクトを削除してメールアドレスを引き継ぐ場合、オフラインアドレス帳とLegacyExchangeDNに注意
    オブジェクトを削除してメールアドレスを引き継ぐ場合、オフラインアドレス帳とLegacyExchangeDNに注意
  • 空き時間情報の取得について
    空き時間情報の取得について
  • Exchange ブログ JAPANにAutodiscoverに関する素敵な記事が書かれていました
    Exchange ブログ JAPANにAutodiscoverに関する素敵な記事が書かれていました
  • Exchange Onlineにてユーザーが配布グループのアドレスからメールを送信する方法(fromアドレスを別のものにする方法)
    Exchange Onlineにてユーザーが配布グループのアドレスからメールを送信する方法(fromアドレスを別のものにする方法)

書籍

windowsインフラ管理者入門という本を書きました。是非お手にとっていただければと思います。

最近の投稿

  • 2017年6月7日 Exchange Onlineにてユーザーが配布グループのアドレスからメールを送信する方法(fromアドレスを別のものにする方法)
  • 2014年4月8日 オンプレミスからExchange Online(O365)へのメールボックス移行パフォーマンス分析スクリプトが便利です
  • 2014年3月25日 Exchange 2007と2013の共存環境で空き時間情報(Free/Busy)が参照できない
  • 2014年3月20日 Exchange ブログ JAPANにAutodiscoverに関する素敵な記事が書かれていました
  • 2013年12月16日 Exchange Server 2010 DAGのトランザクションログがバックアップしても消えない
  • 2013年9月26日 Exchange Server 2013はTCPコネクションを沢山使います。
  • 2013年8月23日 Exchange Server 2013のECPの操作中にすぐにIEがクラッシュする
  • 2013年8月13日 Windows Azure上にDAGのWitnessを配置するのはまだサポートされない

最近のコメント

  • Exchange, Outlookのアドレス帳表示について に ebi より
  • Exchange, Outlookのアドレス帳表示について に Shigekicks より
  • Exchange, Outlookのアドレス帳表示について に ebi より
  • Exchange, Outlookのアドレス帳表示について に Shigekicks より
  • オンプレミスからExchange Online(O365)へのメールボックス移行パフォーマンス分析スクリプトが便利です に Carley より
  • Exchange 2010を仮想化し役割を統合する に Aldi より
  • Exchange Server 2013のメールフロー に Fernando より
  • EWSはサポートされる(Exchange 2013で無くなってしまった管理フォルダーの代わりにEWSでパーソナルタグをつける) に Tim より

読者評価

  • オブジェクトを削除してメールアドレスを引き継ぐ場合、オフラインアドレス帳とLegacyExchangeDNに注意 2 votes, average: 5.00 out of 52 votes, average: 5.00 out of 52 votes, average: 5.00 out of 52 votes, average: 5.00 out of 52 votes, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • O365のExchange onlineからオンプレミスにメールボックスを移行する方法について 1 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • Exchange 2007と2013の共存環境で空き時間情報(Free/Busy)が参照できない 1 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • 承認済みドメインと組織内に存在できるメールドメインについて 1 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • Windows AzureにExchange Server 2010のテスト環境を構築する方法 1 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • Exchange Server 2010導入時にはCASが1台しかなくても例外なく極力早い段階でRPCClientAccessServerを設定するべきです 1 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 51 vote, average: 5.00 out of 5 (5.00 out of 5)
  • DAGにて、どのトランザクションログまでシードしたと認識しているかを確認する方法 2 votes, average: 4.50 out of 52 votes, average: 4.50 out of 52 votes, average: 4.50 out of 52 votes, average: 4.50 out of 52 votes, average: 4.50 out of 5 (4.50 out of 5)
  • Exchange Server 2013はTCPコネクションを沢山使います。 4 votes, average: 4.00 out of 54 votes, average: 4.00 out of 54 votes, average: 4.00 out of 54 votes, average: 4.00 out of 54 votes, average: 4.00 out of 5 (4.00 out of 5)
  • Exchange Server 2013の負荷分散について 2 votes, average: 4.00 out of 52 votes, average: 4.00 out of 52 votes, average: 4.00 out of 52 votes, average: 4.00 out of 52 votes, average: 4.00 out of 5 (4.00 out of 5)
  • Exchange 2010 SP3からExchange 2013へのパブリックフォルダ移行 1 vote, average: 4.00 out of 51 vote, average: 4.00 out of 51 vote, average: 4.00 out of 51 vote, average: 4.00 out of 51 vote, average: 4.00 out of 5 (4.00 out of 5)

タグクラウド

Active Directory AntispamAgents Availability Service Azure base64 CAS CAS Array CU DAG Design EWS Exchange Online Exchange Search Exchange Server Exchange Server 2003 Exchange Server 2007 Exchange Server 2010 Exchange Server 2013 Exchange Web Services FreeBusy HUB Load Generator MaxReceiveSize MaxSendSize MBX Move Mailbox Office365 Outlook Outlook 2003 Outlook 2007 OWA PowerShell Public Folder RPCClientAccessServer Set-TransportServer Site Transaction Log Windows Search パブリックフォルダ 内部の中継ドメイン 可用性サービス 外部の中継ドメイン 承認済みドメイン 権限のあるドメイン 空き時間情報
WordPressテーマ by Themehaus